鍵交換はいくらぐらいかかるのでしょうか?また、手間はかかるのでしょうか?
2017年07月25日 15時48分

シリンダーごと交換するとなると、お金はすごくかかりそうな印象がありますよね。
ドアからシリンダーを抜くのです。
とっても大がかりな工事になることが想像できます。
鍵の種類にもよるのですが、一般的には交換料と出張料を合わせて
2万円から3万円程度を見ておけばいいでしょう。
もしも、依頼する時間が夜間で緊急を要する場合は、夜間の割増費用を設定する業者もあるでしょう。
お金はかかりますが、もしも空き巣に入られた場合の被害金額を考えてみてください。
また、いつ空き巣に狙われるかもしれないという不安感を考えましょう。
それと比べたらリーズナブルな料金だと思いませんか?
では、時間的なものはどうでしょうか?
こちらもシリンダーの種類によりますが、一般的には取り外しをして入れ替える作業のみです。
時間は30分程度で完了するでしょう。
ドアが傷ついて傷むこともありません。
大きな音がでるようなこともないでしょう。
手間に関しても鍵専門業者は電話をするだけで駆けつけてくれます。
ご近所ならば当日に交換してくれるでしょう。
手配するのも簡単です。
想像しているよりも気軽にできるのが鍵交換です。
手間やコストが気になるならば、一度相談してみるのもいいでしょう。
新しい鍵にすることで得られるメリットもあります。
良い機会ですから、従来のものよりも防犯能力が高い鍵にグレードアップするといいでしょう。
最近はディンプルシリンダーのものがおすすめです。
ピッキングにも強い耐性があります。
10分かかっても開けることができない高い防犯性が魅力です。
大切な家を守ってくれる鍵。
ちょっと違和感があったり、10年以上使用しているならば、鍵交換をするタイミングなのかもしれませんね。